【同人音声作品】10分で分かる!マインドフルネス瞑想入門
※良かったら、アペックスタイムの作品を覗いて行って下さいね!w
作品紹介
総再生時間 9分47秒
〇作品概要
マインドフルネス瞑想の入門編!
初心者向けに瞑想を試してみやすい内容となっています。
ナレーターの声優さんの指示に従って実施していけばオッケー!
・瞑想をやってみたいけど、やり方が分からない
・瞑想の本を見たけどイマイチ理解ができなかった
・瞑想を昔やっていたけど、やり方を忘れてしまった
・大手企業などの研修で取り入れられている瞑想をやってみたい
などの方にお勧めです。
マインドフルネス瞑想の基本とも言える要素を、こちらの作品では取り入れています。
気軽に、ストレスの軽減・集中力アップ・感情コントロール能力アップ・脳疲労の軽減をしちゃいましょ!
※慣れない内は、音声で紹介している全てを実行するのは難しいかもしれません。
※「10分で分かる!マインドフルネス瞑想入門」と「サクッと10分!寝転びながらマインドフルネス瞑想」は、始めの姿勢の調節以外、ほぼ同じ内容となっていますので、ご注意下さい。
※大音量で聞くと、音に気を取られてしまう事がありますので、普通に聞こえる音量〜やや小さめの音量がお勧めです。
〇お勧めのポイント
・瞑想の経験がない方でも簡単に行う事ができます。
・10分間でサクッと聞き終える事ができます。
・瞑想教室の講師監修。
/*------------------------------------------*/
CV 神代雪乃様
制作・編集 アペックスタイム
/*------------------------------------------*/
原稿・台本
今からマインドフルネス瞑想を始めていきます。
まずは、床にタオルなどを敷いて、その上で胡坐をかきましょう。
胡坐をかくのが辛(つら)い方は、椅子に座りましょう。
腰掛ける際は、少し浅めに、背もたれに、もたれない様にしましょう。
姿勢を整える前に、手を上に伸ばして、背伸びをしたり、肩を回したり、首を動かしたり、軽く体を動かしておきしょう。
次に、姿勢を整えていきます。背中は真っすぐに伸ばします。
頭の頂点を空から引っ張られている様な、姿勢を保ちましょう。
また、その際には少しアゴを引いておきます。真っすぐな背中を意識しつつ、身体全体は力を抜きます。
腕は膝や太腿の上に、掌(てのひら)を上に向ける様に置きましょう。
それでは、眼を閉じていきます。
眼を開けたままの方が良い方は、それでも構いません。
眼を開けている場合は、前方…斜め下付近を見るようにしましょう。
…
終わりに&後書き
最後までお読み頂き、ありがとうございます!
全年齢向けの瞑想作品。作っちゃいました。ナレーターの声に従っていけば簡単に瞑想をする事ができるので、興味がある方は是非、ご視聴下さい!
今回も、素敵な声優さんとお仕事ができて、とても楽しかったです。ではまた!あでゅー。
※良かったら、アペックスタイムの作品を覗いて行って下さいね!w